フリージャーナリスト 森川天喜(あき)の取材記録

フリージャーナリスト 森川天喜の取材記録です

横浜市電の歴史と保存車両の来歴を少し詳しめに

先日の東洋経済オンラインに続き、今度はマイナビニュースにも横浜市電の記事を書かせていただきました。 市電全廃の直前に、桜木町駅前を走る横浜市電の車両 今回の記事では、横浜市電の歴史と保存車両の来歴を少し詳しめに整理してみました。 横浜市史資料…

横浜市営交通100周年。市電保存館を取材

横浜の路面電車は、1904年7月に横浜電気鉄道により開業。その後、1921年に横浜市が横浜電鉄を買収し、「横浜市電」が誕生しました。2021年は、横浜市営交通100周年の節目に当たります。 今回、市電の車両が保存されている横浜市電保存館を取材してきました。…

湘南モノレール全線開通50周年 おめでとうございます!

本日7月2日は湘南モノレールの全通50周年記念日です。おめでとうございます! ・大船 - 西鎌倉までの部分開通 1970年3月7日 ・大船 - 湘南江の島までの全線開通 1971年7月2日 全線開通時に目白山下駅付近を走る300形車両 記念日に合わせ、湘南モノレール会…

全通50年の湘南モノレール社長に、村岡新駅の影響等についてインタビュー

大船~湘南江の島間(6.6km)を結ぶ湘南モノレールが、今年7月2日に全線開通50周年を迎えます。 全線開通営業開始前日(1971年7月1日)に、西鎌倉駅で行われた発車式 同路線の沿線エリアでは、JR東海道線「村岡新駅」(仮称、2032年開業予定)の設置が正式に決定…

日本がモノレール大国になったのは、なぜなのか?

大船~湘南江の島間(6.6km)を結ぶ湘南モノレールが、2021年7月2日に全線開通50周年を迎えます。 全線開通時、湘南江の島駅に停車中の300形車両(提供:湘南モノレール) 私は現在、湘南モノレールの公式サイトにて、全線開通50周年記念連載「湘南モノレール…

ポストコロナにおける地方交通

久しぶりに東洋経済オンラインに記事を書きました。みちのりHDの松本順CEOへのインタビューです。 ひたちBRTの自動運転実証実験バス テーマは、ポストコロナにおける地方交通のあり方と事業運営。とても示唆に富むお話をうかがえたと思います。 ちなみに、最…

横浜ドリームランドモノレールの廃線跡探訪記

かつて大船駅と横浜ドリームランドを結び、開業後、約1年半で運行休止に追い込まれた横浜ドリームランドモノレールについてのレポート記事を書きました。 ドリームランドモノレール なぜ、ドリームランドモノレールは失敗したのかについての私なりの分析と、…

湘南モノレール全通50周年記念連載

3月1日から連載を担当させていただく湘南モノレール全通50周年記念連載。本日、エピソード0(プロローグ)記事が公開されました。 建設中の湘南モノレール(富士見町付近) なぜ、湘南の地に世界的にも希有な懸垂型モノレールが建設されたのか。当時の貴重な…

2月13日土曜、FMヨコハマにゲスト出演します

明日、FMヨコハマの「ヨコハマウォーカーラジオ」にゲスト出演させていただきます! 放送日時:2/13(土)夜9時~ ヨコハマウォーカーラジオ 昨年1月に出版した初の小説「ホワイト・ライオン」を執筆することになった経緯、作品の内容のほか、3月から始まる…

箱根登山鉄道軌道線の廃線跡を探訪

新年おめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 私の住む神奈川県には、かつて横浜、川崎のほか、小田原にも路面電車が走っていました。今になると信じられない感じがします。 長崎から里帰りした箱根登山鉄道軌道線202号車。クレーンによる設置…

ワーケーションの不安を解決するビジネスモデル

コロナの拡大により、注目を集めるワーケーション。ワーケーションとは、「ワーク」(仕事)と「バケーション」(休暇)を組み合わせた概念であり、リゾート地などでテレワークしながら休暇を取る過ごし方です。 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の「テレワー…

箱根山戦争は今は昔。コロナ下で小田急・西武はどう連携築くか?

小田急、西武が箱根でぶつかり合った「箱根山戦争」をテーマに記事を書かせて頂きました。 箱根ロープウェイ 前半では箱根山戦争の歴史、後半ではコロナで厳しい状況下において、今後、どういった観光戦略の見直しが必要か、また、両陣営が、より連携を深め…

Go Toトラベル記事 アクセスランキング1位に

今日の午前中に公開になった東洋経済オンラインに書いた記事が、14時台のアクセスランキング1位になりました。 東洋経済オンライン記事 内容は、星野リゾートとプリンスホテルの業績からGo Toトラベルキャンペーンの効果を読み解こうというもの。 おそらく…

フジテレビ「ノンストップ!」で3密回避の紅葉狩りを紹介

昨日、10月15日にフジテレビの朝の情報番組「ノンストップ!」に出演させていただき、3密回避をしつつ紅葉狩りを楽しむ方法を紹介させていただきました。 3密回避で紅葉狩り 紹介したのは、下記の2カ所です。 ■サイクリングで紅葉狩り 観光魅力度ランキング…

開通60周年を迎えた「箱根ゴールデンコース」

9月7日に開通60周年を迎えた「箱根ゴールデンコース」を巡って、現在の箱根の状況をレポートする記事を書きました。 箱根ゴールデンコースは昨年から今年にかけて、大涌谷の噴火警戒レベル引上げによるロープウェイの運休、台風19号の被災による登山電車の運…

小田原の路面電車、64年ぶりの里帰りなるか?

かつて小田原を走っていた路面電車(箱根登山鉄道軌道線)の車両が、64年ぶりに長崎から里帰りするかもしれないというプロジェクトを取材させていただき、記事にしました。 長崎時代の元202号車(提供:小田原ゆかりの路面電車保存会) 現在、クラウドファン…

箱根登山鉄道の記事、かなり読まれました!

昨年秋の台風被害の影響で長期運休を余儀なくされていた箱根登山鉄道。昨日から運転再開されましたが、これは当初予定よりも約3ヶ月前倒しとなります。 7月23日より運転再開した箱根登山鉄道 前倒し復旧の舞台裏を取材させていただいた記事を昨日、公開した…

「星のや東京」で3密回避宿泊を体験!

コロナ緊急事態宣言後、取材活動を自粛していましたが、ぼちぼち活動再開予定。その第一弾記事が東洋経済オンラインで公開になりました。 「星のや東京」の客室。コロナ後はメインダイニングのほか、客室での食事も選択可能に 内容は、先日体験してきた「星…

神奈川新聞で「ホワイト・ライオン」を紹介いただきました

コロナウィルスの影響で、外に取材に出かけられず、著書をメディアで紹介していただきましたという話題ばかりになりますが……。 本日の神奈川新聞朝刊の書評欄で、著書「ホワイト・ライオン」(幻冬舎)を紹介していただきました。 神奈川新聞書評 この書評、…

鎌倉市の公立中学校へ著書「ホワイト・ライオン」寄贈

鎌倉市内の中学校9校への著書「ホワイト・ライオン」寄贈の件を、鎌倉経済新聞が記事にしてくださいました。 鎌倉経済新聞記事 「ホワイト・ライオン」は、鎌倉・藤沢の歴史を下敷きにした物語。「地域の歴史を知り、読書に親しむきっかけになれば」との思い…

湘南ジャーナルに「ホワイト・ライオン」紹介記事が掲載

神奈川県の平塚・大磯・二宮エリアでポスティングされる地元紙「湘南ジャーナル」で、私の著書「ホワイト・ライオン」を紹介していただきました。 湘南ジャーナル 「ホワイト・ライオン」は、平安時代後期に藤沢、茅ヶ崎、平塚周辺、つまり現在の湘南エリア…

MaaS(マース)実証実験の真の狙いとは?

鎌倉在住の作家であり、友人でもある、東急の森田さんへインタビューさせていただいた記事が公開になりました。 伊豆の観光型MaaS(マース)の「Izuko(イズコ)」 森田さんが責任者を務めた、伊豆の観光型MaaS(マース)の実証実験についてです。今回の実証…

ネットTVと新聞で著書「ホワイト・ライオン」が紹介されました

著名なコンサルタントで研修講師の春野真徳様との対談がYouTubeで公開になりました。「ありがとう!TV」というインターネットテレビの番組です。 ありがとうTV! 著書「ホワイト・ライオン」の紹介のほか、執筆の仕事に臨む姿勢等についてお話させていただい…

湘南モノレール開業50周年

本日、2020年3月7日は、湘南モノレール(大船ー湘南江の島)開業50周年の記念日でした。 50周年記念ロゴ 午前11時頃から開業50周年記念ロゴマーク表彰式、続いて開業50周年記念ロゴを取り付けた「開業50周年号」の出発式が執り行われました。ただし、…

「かまくら春秋」3月号で著書「ホワイト・ライオン」を紹介いただきました!

先月、刊行しました私の初の小説「ホワイト・ライオン」(幻冬舎)を、かまくら春秋社が発行している冊子「かまくら春秋」3月号の「今月の書架」欄で紹介いただきました。 かまくら春秋 今月の書架のコーナー 「若き日の頼朝の姿が投影されたリアルな幻想世…

初の小説『ホワイト・ライオン』平積も増えつつあります!

今月20日に発行、22日頃から全国の書店およびネットで発売になりました『ホワイト・ライオン』(幻冬舎)。 鎌倉・藤沢の歴史を下敷きにした幻想小説『ホワイト・ライオン』 おかげ様で、Amazonではかなりの売れ行き。 実店舗のほうは、最初は大手書店でも扱っ…

京急ミュージアム 2/26以降の「優先入館」は、本日1/27から受け付け開始!

先日、オープンしたばかりの京急ミュージアムを取材させていただいた記事が公開になりました。 京急ミュージアム 京急ミュージアムは大人気で、2月24日までの入館はすでに締め切っていますが、2月26日以降の入館事前受付が、本日1月27日から開始です! news.…

THE ROYAL EXPRESS(ロイヤルエクスプレス)北海道クルーズ

先日、取材してきた、東急とJR北海道がこの夏に催行するロイヤルエクスプレス北海道クルーズの記事が公開になりました。 伊豆の観光列車「ロイヤルエクスプレス」が、この夏、北海道を走る 北海道の雄大な自然の中で、のんびり列車クルーズを楽しみたいです…

湘南モノレール、間もなく開業50周年

今年3月7日に開業50周年をむかえる湘南モノレールさんの全面的な協力をいただき、モノレール開業時の様子を振り返る記事を執筆しました。 開業50周年をむかえる湘南モノレール 鉄道の歴史は沿線の街の歴史。湘南モノレールの歴史は、まさに大船や深沢、江の…

初詣でにぎわう京急大師線の知られざる歴史

大変光栄なことに、正月2日の東洋経済の鉄道コーナーに私の記事を掲載いただきました。 開業当時の大師電気鉄道 テーマは、初詣でにぎわう「京急大師線」の知られざる歴史。 今まで、他の人が触れたことがないような、かなりマニアックな内容も含まれます^^…

神奈川県の鉄道廃線特集

昨年に続き、執筆・監修を担当させていただいた「マイウェイ」(発行:公益財団法人はまぎん産業文化振興財団)、横浜銀行の各店舗にて無料で配布開始されています! 店頭にない場合は窓口で欲しい!と言えばもらえます(^^) マイウェイ 今回のテーマは、「か…

「Izuko」(イズコ)を使って、便利でお得な伊豆半島の旅を

JR東日本と東急が伊豆で取り組む観光型MaaSサービス「Izuko」(イズコ)を取材した記事が公開になりました。 「いずきゅん×たぬき探偵ジェリー号」の出発式 「Izuko」を使うと、鉄道、バスが2日間乗り放題になる「デジタルフリーパス」や、観光施設などをお得…

フジテレビ「ノンストップ!」紅葉特集に出演!

本日、フジテレビ「ノンストップ」に出演させていただきました。 フジテレビ「ノンストップ!」 テーマは、「都内の紅葉の穴場スポット」。 全国の紅葉を知り尽くす旅行コラムニストとして、等々力渓谷、グランドプリンスホテル新高輪、豊島園「庭の湯」、豪…

箱根登山鉄道の台風被害と復旧対策

箱根登山鉄道の被害状況と復旧対策について、取材させていただいた記事が公開になりました。 台風被害を受けた大沢橋梁付近 大きな被害が発生しているのは、大平台駅―仙人台信号場間に位置する「大平台隧道」「大沢橋梁」と、宮ノ下駅―小涌谷駅間の「蛇骨陸…

台風被害からの復旧が進む箱根。メディアの被害報道は適切だったか

台風19号による被害からの復旧が進む箱根を取材。交通インフラに関しては、国道138号線の一部と、箱根登山鉄道の鉄道線(湯本-強羅)が運休になっているほかは、ほぼ復旧が完了しています。 芦ノ湖畔で行われた美化清掃作業 また、この時期に見頃を迎えてい…

星野リゾート「星のや」の脱デジタル滞在を体験!

先日、「星のや京都」で体験させていただいた「脱デジタル滞在」のレポート記事が、公開になりました。 「星のや」の脱デジタル滞在では、ご当地ならではのアクティビティも楽しめる 今後、どのようなマーケットを重視していくのかについての、星野佳路代表…

渋谷駅周辺の観光課題、どう解決?

私の古巣、渋谷の観光課題のレポートを東洋経済オンラインに書きました。 「渋谷スカイ」より、スクランブル交差点を見下ろす(画像:渋谷駅街区共同ビル事業者) 今年11月から12月にかけて、渋谷駅周辺には、スクランブル交差点を直下に見下ろすことができ…

「鎌倉紀行」の詳細ページ復活

私が管理している鎌倉の観光情報発信サイト「鎌倉紀行」は、2003年の公開以来、雑誌のライターさんに執筆の参考にしていただいたり、一時期は、ある学校の社会科の副教材的に使用いただいたりしてきました。 しかし、メンテが大変で管理する時間が捻出できな…

「都会のローカル線」東急池上線の今昔

今回の記事のテーマは、東急池上線の今昔。 東急池上線を走る3000形(1985年撮影、東急電鉄提供) 私は若い頃、池上線の沿線に住んでいたことがあり、懐かしいです。 池上線は「都会のローカル線」の雰囲気がありますが、駅のリニューアル含め、今、沿線の雰囲…

日経から出た本にコメント掲載

日経新聞出版社から発売になった「プロが選ぶ!一度は行ってみたい旅先ランキング」という本に、何ヶ所かコメントを掲載していただきました。 プロが選ぶ!一度は行ってみたい旅先ランキング 私がコメントしたのは、「水面に映える紅葉、気分も高揚」のセク…

大混雑の「鎌倉駅東口」ロータリー改修の大問題

現在、進められている鎌倉駅東口ロータリー工事には、さまざまな問題点があり、このまま工事を進めると渋滞・危険が増すばかりという話をうかがい、記事にしました。 ロータリー内を横断する信号機なしの横断歩道は渋滞の原因であり、危険と隣り合わせ とく…

よこすか海軍カレー20周年。「ウッドアイランド」オーナー島森さんにインタビュー

「よこすか海軍カレー」が、今年で20周年ということで、取材してきました。 「ウッドアイランド」のよこすか海軍カレー インタビューさせていただいたのは、老舗カレーレストラン「ウッドアイランド」オーナーの島森さん。 「ウッドアイランド」では、およそ…

湘南の田園風景を走っていた軽便鉄道

かつて神奈川県の秦野と二宮を結んでいた、湘南軽便鉄道の廃線跡を探索してレポート記事を書きました。 湘南軽便鉄道(写真は、「台町」駅跡の記念碑より) ほんの一世紀前に、こんなにかわいらしい蒸気機関車が田園風景の中を走っていたとは! 途中の各駅の跡…

「西武ラボ」とは何か、話を聞きに行ってきました!

西武鉄道やプリンスホテルを子会社に持つ西武ホールディングスに「西武ラボ」という部署があることは、報道などでご存じの方も多いはず。 西武グループの新本社ビル「ダイヤゲート池袋」2階のデッキから見た、新型特急ラビュー しかし、具体的にどのような事…

箱根のポーラ美術館で、ゴッホの絵の裏側を見せる理由

箱根のポーラ美術館を取材した記事が公開になりました。 箱根のポーラ美術館の展示が面白い! 現在、ポーラ美術館では、「印象派、記憶への旅」という企画展が行われています。 その展示の中で、ひときわ目を引くのが、アクリル製の箱の中に入れられた一枚の…

藤沢のグルメ、観光、インスタスポット

「藤沢」ときくと観光地のイメージはないかもしれませんが、湘南を代表する観光地の江の島は藤沢市だったり、江ノ電も路線の4割くらいは藤沢市を走っていたりします。 藤沢のグルメ、観光、インスタスポット 今回は、藤沢の特集。私も準レギュラーで出演させ…

プリンスホテルは、なぜ今、会員制ホテルに参入するのか?

プリンスホテルが新たに参入した会員制ホテル「プリンス バケーション クラブ」を取材した記事が公開になりました。 今年7月にオープンする会員制ホテル「プリンス バケーション クラブ ヴィラ軽井沢浅間」(写真:プリンスホテル) 会員制ホテル事業という…

鎌倉のアジサイ記事を更新

鎌倉のアジサイの記事を2019年版にリライトしました。 長谷寺の眺望散策路のアジサイ 成就院がアジサイをおやめになったことで、3選をどうしようか迷いましたが、明月院、長谷寺、葛原岡神社を紹介させていただきました。 また、穴場として光則寺、権五郎神…

思い出の記事をリライト 三峯神社

この三峯神社の記事は、5年ほど前に今の仕事をはじめた頃に書いた思い出深い記事です。 三峯神社の雲海ツアー いまだに、けっこう読まれているにも関わらず、情報がだいぶ古くなってきたので、全体的にリライトをかけました。 三峯神社さんには、その後、何…

再エネ100%で運行開始した東急世田谷線

東北電力が供給する再エネ100%で走り始めた東急世田谷線と、「世界初の水素ホテル」を掲げる川崎の東急REIホテルを取材した記事が公開になりました。 再エネ100%で運行開始した東急世田谷線 この2つの取り組みを見ると、「パリ協定」の目標達成に向けての…