フリージャーナリスト 森川天喜(あき)の取材記録

フリージャーナリスト 森川天喜の取材記録です

三が日の鎌倉 これだけの人が集まっても混乱しないのが日本のすごさ?

鎌倉で初詣といえば、なんと言っても鶴岡八幡宮

神社の公式ホームページによれば、三が日の参拝者の数は、およそ250万人。

狭い鎌倉に、これだけの人が集まるのですから、大変なことですね。

例年、私はピークの時間を外して早朝にお参りするか、三が日が過ぎてからお参りするようにしていますが、今年は正月の鎌倉の様子をビデオ撮影する用事があったので、2日の昼間に鶴岡八幡宮に出かけてみました。

以下が、そのときに撮影した写真。すごいの一言!

f:id:morikawatakao:20160106220646j:plain

f:id:morikawatakao:20160106220703j:plain

境内では、警察官が数カ所でロープを張って、入場規制をしています。

前の集団が前に進んだら、ロープを上げ、次の集団を通す。

とくに本殿へ向かう大石段は急ですから、誰かが押したりしたら大事故につながりかねません。

昨年秋に、メッカで巡礼者が将棋倒しになり、700名以上が死亡したという事故のニュースが記憶に新しいですが、これだけの人が集まっても、皆が律儀に順番を待ち、混乱が起きないというのが、日本の素晴らしいところ。

当たり前のことのように思いますが、意外にできることじゃないと思いますよ。

正月に日本の国の良さを再認識しました。

 

www.sankei.com

鎌倉の紅葉 今が見頃です!

私は、毎年11月から今の時期にかけて、京都と鎌倉を中心に紅葉を撮影していますが、どうも年々、紅葉の色づきが遅くなる傾向にあるように感じます。

鎌倉は、例年、11月下旬~12月上旬が紅葉の見頃と言われてきましたが、今年は、12月も10日に近い今頃になって、ようやく多くの場所で見頃を迎えています。

やはり、これも地球温暖化の影響なのでしょうか。

 

せっかく見頃になっても、12月になると訪れる人がめっきり少なくなるので、もったいない気がします。

今年は、京都は秋になっても寒暖の差が少なく、温かかった影響からか紅葉がきれいに色づかず、残念でした。

一方、鎌倉はここ数年では紅葉が一番きれいに色づいているのではないかと思います。

今日、鎌倉の紅葉を撮影してきたので様子をお伝えします。

まず北鎌倉の明月院へ。

明月院といえば、「鎌倉のアジサイ寺」として有名ですが、紅葉の時期もおすすめです。

本堂(方丈)の円窓ごしに見える奥庭は、本当に美しいです。

f:id:morikawatakao:20151209175556j:plain


なお、奥庭は普段は非公開ですが、紅葉の時期は、別途500円を支払えば、庭に立ち入って拝観することができます。今年は、12月13日(日)まで、拝観できるそうです。

f:id:morikawatakao:20151209175608j:plain


次に向かったのは、鎌倉随一の紅葉の名所とも言われる獅子舞の谷。

鎌倉北部の尾根伝いに整備された天園ハイキングコース(鎌倉アルプス)の途中にある紅葉の名所で、落ちた銀杏の葉でできた黄金の絨毯と、頭上の燃えるような朱色の紅葉のコントラストが見事。

f:id:morikawatakao:20151209175640j:plain


以前は、秘境のような場所でしたが、最近は有名になり、人が多くなりました。今が紅葉の最盛期で、もう少しの間、楽しめると思います。

■獅子舞の谷の地図

鎌倉紀行 紅葉の名所、獅子舞の谷への地図 - 地図Z

京都の紅葉、見てきました!

京都の紅葉、見てきました!

11月24日、25日の二日間、京都の紅葉の名所を見てきました。

今回歩いたのは、一日目は、洛北~東山エリア。「床もみじ」が有名な岩倉の実相院からスタートし、曼殊院哲学の道の周辺を歩きました。

二日目は嵐山エリアを歩きました。天龍寺から竹林の道を抜けて、大河内山荘、落柿舎のあたりを歩き、大覚寺、直指庵(じきしあん)まで足を伸ばしてみました。

今年の京都は、寒暖の差が少なかったため、全体的には紅葉があまりきれいに色づいていませんでした。ちょっと残念でしたが、二日目の夜に訪れた、天龍寺塔頭(たっちゅう)の宝厳院のライトアップはきれいだったな!

↓実相院

f:id:morikawatakao:20151128093459j:plain

曼殊院

f:id:morikawatakao:20151128093541j:plain

大河内山荘

f:id:morikawatakao:20151128093557j:plain

↓直指庵

f:id:morikawatakao:20151128093621j:plain

↓宝厳院

f:id:morikawatakao:20151128093643j:plain

意外と簡単な京都御所の拝観

f:id:morikawatakao:20151101061033j:plain

京都御所といえば、もちろん、明治に東京に遷都する以前、天皇の住まわれた場所。

なんだか、特別な場所で、特別な日以外は見学できないような気がしますが、実は拝観は割と簡単。

拝観は約1時間のツアー形式で、申し込み方法は、窓口、郵送、インターネットの3種類。

sankan.kunaicho.go.jp



例えば、窓口申し込みの場合、京都御苑に隣接する宮内庁京都事務所の「参観申込受付」の窓口に行って、もしその日のツアーに空きがあれば、そのまま拝観できてしまいます。

さらに春と秋に行われる京都御所一般公開の時期は、拝観申し込みの手続きも不要。期間中は、雅楽や蹴鞠などの催しも行われます。

平成27年の秋季一般公開は、10月30日(金)から11月3日(火・祝)までの5日間。

京都御所一般公開 - 宮内庁

「日本最古」が目白押し 奈良・山の辺の道を歩く

All About奈良ガイドとしての記事第三弾は、「山の辺の道」を題材に選びました。「山の辺の道」は、記録に残る中で、我が国最古の街道といわれる古代から続く道。
国内の散歩道では、私はここが一番好きかもしれません。

 

allabout.co.jp


悠久の歴史を感じるなんていう壮大な感覚ではなく、古い神社や、野辺の石仏、田んぼのあぜ道など、なんだか幼い頃の記憶を呼び起こしてくれるような、懐かしい気持ちにさせてくれる道です。

 

ちなみに、この道沿いには、道そのもののほか、「日本最古」とされるものが複数あります。日本最古の市場跡、日本最古の神社。あとは、「仏教伝来」の地というのも、それに含まれるかな。

今週は、3本ほど記事をアップさせていただきました

f:id:morikawatakao:20150918114353j:plain

 

すっかり秋めいてきました。写真は、京都の渡月橋ですが、京都の紅葉は例年11月中旬頃~ですから、まだ2ヶ月ほどさきです。

 

今週は、All Aboutに3本ほど新規記事を執筆させていただいたので、簡単にまとめさせていただきたいと思います。

まず、1本目はこちら。All About奈良ガイドとしての、はじめての執筆記事になります。奈良の主な観光名所はすでに見たけど、もっと深く奈良を知りたい人向けに書いてみました。
シルバーウィークも近いので、お出かけの参考にしていただければ幸いです。

allabout.co.jp



2本目はこちら。最近人気が高い、京町家を改装したレストラン、バー、ステイ(宿泊施設)を紹介。町家は京都らしい雰囲気があっていいですね。
特に紹介している町家ステイは、私の友達がやっているので応援したいです。

allabout.co.jp



3本目はこちら。京都の人気観光エリア、嵐山の秋の散歩記事。主に紅葉の名所を紹介しています。
京都の紅葉の見頃は、例年、多くの場所でおおよそ11月中旬~ですが、そろそろ計画を考えはじめる時期かもしれないので、アップしてみました。

allabout.co.jp

ヴェネツィア室内合奏団が今年も鎌倉にやってくる!

f:id:morikawatakao:20150910120457j:plain

昨年、拍手喝采のもと幕を閉じ、観客を虜にしたヴェネツィア室内合奏団が今年も鎌倉にやってきます。

今年のジャパン・ツアーは、9月30日から10月4日までの全5公演。海老名市を皮切りに、町田市、浦安市、千代田区と続き、鎌倉はなんと最終日を飾ります!

ヴェネツィア出身の作曲家・ヴィヴァルディの「四季」を、ヴェネツィア出身の彼らにしか成しえない大胆かつ繊細な表現で演奏します。この優雅で贅沢な夕べを楽しみませんか?

なお、公演に先立ち、北鎌倉の円覚寺境内の佛日庵にて、14:00-15:00の間、楽団員たちとの交流企画もご用意しております。こちらもぜひ、ご参加ください。

 

ヴェネツィア室内合奏団】

ヴェネツィア出身のヴィヴァルディをはじめバロックの巨匠たちの音楽を演奏する世界最高峰のストリング・オーケストラ。
過去数回来日しており、2012年にはフルート奏者・山形由美との公演を紀尾井ホールで行うなど、好評を博している。



■主催・運営
(株)ビーベスト/蕾の家

■プログラム
ヴィヴァルディ四季~春・夏・秋・冬~
パブロ・デ・サラサーテ タランテラ他
※会場により、演目が一部異なります

■日時
2015/10/4(日)19:00開場 19:30開演

■料金
5,000円
※全席自由席です。
※未就学児のご入場はご遠慮頂いております。

■ご予約
お電話 0467-23-6339(蕾の家)にてお名前、イベント名、日時、ご住所をお知らせ下さい。
イープラスでもお受けしております。

ヴェネツィア室内合奏団5日間ジャパン・ツァー(鎌倉市)|コンサート/公演/リサイタルのチケット情報・販売・購入・予約|e+(イープラス)


■会場
鎌倉市生涯学習センター
〒248-0006
神奈川県鎌倉市小町1-10-5
℡0467-25-2030
アクセス:IR横須賀線鎌倉駅 東口徒歩3分

 

f:id:morikawatakao:20150910120517j:plain