フリージャーナリスト 森川天喜(あき)の取材記録

フリージャーナリスト 森川天喜の取材記録です

鎌倉のアジサイ最新情報2018

鎌倉のアジサイ記事を最新情報に更新しました。今年は例年よりも10日~二週間くらい、色付きが早いかもしれません。 アジサイの名所の一つである成就院は参道改修工事が完了し、アジサイの公開を再開しましたが、およそ262株→30株ほどに減ってしまいました。…

中欧の親日国セルビアを走る日本が贈った黄色いバス

セルビア共和国特命全権大使 ネナド・グリシッチ閣下にインタビューさせていただいた記事が公開になりました。 旧ユーゴ紛争後、日本がベオグラード市へ無償提供した黄色いバスをはじめ、経済援助を軸とした日本・セルビア両国の交流や、今年1月の安倍首相ベ…

川越の新しい街づくりの動き「昭和の街」をレポート

埼玉県川越市の新しい街づくりの動き「昭和の街」をレポートした記事が公開になりました。 「昭和の街」のレポートは、2月に東洋経済オンラインで取材させていただいたのに続き、2度目になります。 今回は、「昭和の街の会」会長の岩澤さんに、エリア内の個…

品川プリンスの新レストランとデリバリーロボット

GW前に取材させていただいた品川プリンスホテルの記事が公開になりました。 「ナイトタイムエコノミー」「エンターテインメント」という2つのキーワードから、新レストラン「TABLE 9 TOKYO」やデリバリーロボット「ハリー」などを紹介させていただきました。…

箱根に「忍者バス」登場! 女忍者「くノ一」がガイド

ゴールデンウィーク直前の4月27日に、箱根の芦ノ湖にデビューした水陸両用バス「NINJYABUS WATER SPIDER」(忍者バス)の紹介記事が公開になりました。西武グループの伊豆箱根鉄道、伊豆箱根バスが運航しています。 私も早速、試乗させていただきました。元…

リニューアルした「日比谷花壇大船フラワーセンター」、GWの見どころは?

神奈川県鎌倉市の大船フラワーセンターは、4月1日に「日比谷花壇大船フラワーセンター」としてリニューアルオープンしました。 新しく園長に就任された榎本浩氏に、リニューアルで変わったポイント、ゴールデンウィークに見頃となる花などについて、お話をう…

箱根に忍者バス登場!

本日、箱根の芦ノ湖に水陸両用バス「忍者バス」がデビュー。就航記念セレモニーを取材し、試乗してきました! トラックを改造した特注車体で、サスが固めなため、陸上の乗り心地はちょっと微妙…。 でも、芦ノ湖にダイブするなど、アトラクション的な感じで、…

セルビア大使館へ

今日はセルビア共和国の特命全権大使ネナド・グリシッチ閣下に、御殿山のセルビア大使館でインタビューさせていただきました。 私は、基本的に政治は門外漢なので、セルビアの歴史や日本との交流、経済、観光等について話をうかがいました。 取材に同行して…

月刊ムー×横須賀歴史ミステリーイベントは、5月6日まで

学研の「月刊ムー」公式ウェブのイベントプロモーションページに写真を提供させていただきました。 「ムー×横須賀の歴史ミステリー」は、2月24日~5月6日までの期間限定イベントで、謎解きしながら、横須賀の各所を巡るというもの。 実は、クリアした後に更…

あしかがフラワーパークの大藤

昨日、栃木県の「あしかがフラワーパーク」の藤を見に行ってきました。 ライトアップ、幻想的ですね! 大藤は花の先端のほうがまだ咲いてなかったので、しばらく見頃が続きそうです。

「戦艦大和」「この世界にの片隅に」など、呉は見どころたくさん!

先月開催された旧軍港市日本遺産魅力発信事業のメディア向けモニターツアーで訪問してきた、広島県呉市の観光名所を紹介する記事が公開になりました。 呉といえば、あの戦艦「大和」の生まれ故郷。その「大和」を10分の1サイズで精密に再現したものは、「大…

【大磯今昔写真】、JR東日本とコラボ!

"Tプロデューサー"こと、「電波少年」のプロデューサー、土屋敏男さんに立ち上げを手伝ってもらい開発し、手塩にかけて育ててきた、スマホ用ナビアプリ【大磯今昔写真】が、なんと、JR東日本とコラボ! 7日土曜日から始まった「2018年度 駅からハイキング」…

広島県呉市の人気グルメ「呉 海自カレー」誕生秘話

広島県呉市の人気グルメ「呉 海自カレー」の生みの親、濱田亜希子さんにインタビューさせていただいた記事が公開になりました。 海自カレーは、誕生した2015年以来、2015年度は11万1675食、2016年度は13万1786食、2017年度は10万7821食(2月末時点)と毎年10…

桜の名所・奈良吉野山、2018年春はロープウェイ運休

全山で200種3万本の桜が咲く、日本一の桜の名所、奈良県吉野山の桜を紹介する記事を執筆し、本日公開になりました。 記事には、桜の紹介のみならず、日本最古のロープウェイはどこか?といった、うんちくも盛り込んでおきました。(吉野山ロープウェイは、現…

交通系ICカード導入は、半端じゃなく大変だ!

4月1日からのPASMO導入を予定している湘南モノレール(大船―湘南江の島 8駅6.6km)をメインに取材させていただいた、交通系ICカード導入の"大変さ"をレポートした記事が公開になりました。 首都圏で暮らしていると、「Suica(スイカ)」や「PASMO(パスモ)…

『ムー』と横須賀がコラボ?まるで、RPGのキャラになったような謎解きイベントに挑戦!

2月24日~5月6日までの期間限定で実施されている、超常現象専門の月刊誌『ムー』(学研プラス)と横須賀がコラボした謎解きイベントを紹介させていただきました。 参加者はムーの新米記者になりきって総力特集記事の取材を進めるという設定。まるで自分自身が…

箱根の日帰り露天温泉3選

昨年、「温泉ソムリエ」の資格を取ったものの、あまり活かせてなかった気が……。 ということもあり、箱根の日帰りで露天風呂が楽しめる温泉施設3ヶ所を紹介する記事をAll Aboutに書きました。 箱根は一泊のイメージがあるかもしれないですが、小田急ロマンス…

今日は、月イチのラジオの日でした

今月もレディオ湘南『x-ing』内のコーナー、湘南タウンワンダーに出演させていただきました。 お客様の木村吉貴さんには、数々の海外映画賞を受賞した映画『バケモノ』の話や、個人でもキャッチコピーが作れるサービスなどを展開する「木村文章店」の話をう…

昨日はネコの日。「招き猫電車」は、来月末まで

そういえば、昨日はネコの日だったそうですね。 ↓こちらは、以前、取材させていただいた東急世田谷線の「招き猫電車」の紹介記事です。来月末までの運転なので、お早めにどうぞ! news.mynavi.jp

渋谷記事、Yahoo!ニュースでコメント多数!

昨日、東洋経済オンラインで公開になった渋谷駅周辺の再開発プロジェクト等をレポートした記事、転載先のYahoo!ニュースで680件以上のコメントをいただきました。Yahoo!ニュースの拡散力、すごいですね! headlines.yahoo.co.jp

いつ終わるのか?渋谷駅周辺の再開発をレポート

横浜駅周辺の再開発が「日本のサグラダ・ファミリア」と言われ、いつになっても終わらない感じがしますが、渋谷駅周辺も混沌としていて、全体像が見えづらいですよね。 そこで、東急電鉄のイベントで、東急の開発担当者と、長谷部健渋谷区長に話をきいてきま…

埼玉県川越市の「昭和の街」の活動

川越は「蔵の町」や「時の鐘」が有名ですが、今回取材したのは、他のメディアではまだほとんど取り上げられていない「昭和の街の会」の活動。 川越の市街地は、JR線・東武東上線の川越駅と西武新宿線の本川越駅を中心とする南部の商業エリアと、「蔵の町」な…

京急の駅名にもなっている「金沢八景」、浮世絵の舞台を探せ!

快特も停車する京急の主要駅の一つである「金沢八景」駅。普段、何気なく耳にするものの、その名前の由来は、意外に知らない人も多いのではないでしょうか? 江戸時代、歌川広重が浮世絵に描いたことで有名になった「金沢八景」の絶景ですが、干拓事業などで…

『鎌倉ペンクラブ 会報』にエッセイ寄稿

『鎌倉ペンクラブ 会報』第18号に、「NHK出演とトランプ大統領狂想曲」と題するエッセイを寄稿させていただき、掲載されました。 昨年末に、NHKの生放送番組「ごごナマ」に出演させていただいた際の、あれこれを綴りました。 『鎌倉ペンクラブ 会報』第18号 …

冬におすすめ!鎌倉から逗子の披露山を目指す、海辺のハイキング

鎌倉の観光は、小町通りや鶴岡八幡宮などのある中心市街地や、鎌倉大仏・長谷観音などがある長谷エリアに観光客が集中しすぎているので、周辺部分の魅力や穴場スポットの情報発信が、もっと必要です。 といこともあり、材木座の光明寺、和賀江嶋(わがえじま)…

三井不動産の新ホテルブランド「ザ セレスティンホテルズ」レポート

昨年末に、取材をさせていただいた、三井不動産グループの新高級ホテルブランド「ザ セレスティンホテルズ」の記事が公開になりました。 三井不動産グループは、1983年以来、「三井ガーデンホテル」ブランドでホテル事業を展開。 2015年に、事業規模とともに…

鎌倉の渋滞対策は、今年、どこまで進むのか

読者の皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。 私の初記事は、鎌倉市の松尾市長への「観光渋滞」対策のインタビュー記事になりました。 鎌倉市は、海と山に囲まれた狭い市街地に観光客の大量の自家用車が流入することから、渋滞が慢性化するとともに、沿…

江の島で台風被害を受けた「稚児ヶ淵」、昨日より立ち入り禁止を解除

先日、東洋経済に掲載して反響が大きかった、「江の島」の観光施設の台風被害に関する続報を、AllAbout NEWSに書きました。 昨日の正午より、稚児ヶ淵の立ち入り禁止が解除され、岩場に下りられるようになったほか、レストハウスのトイレも使えるようになり…

鎌倉と江の島観光に便利でお得なフリーパス。どの切符を買うべき?

鎌倉と江の島は別々の観光地ですが、距離が近いため、一日で両方を巡る人も多いようです。 そんなときに便利でお得なのが、フリーパス。フリーパスを購入すれば、その日の内なら何度でも乗り降りできるほか、周辺施設やお店の割引特典が付いている切符もあり…

こんな富士山の絶景、見たことない!

先日、取材に出かけてきた箱根の金時山から御殿場の乙女峠までのハイキングコースを紹介する記事が公開になりました。 頂上からの富士山の眺望が見事で、「天下の秀峰」とうたわれる金時山が目当てで行ったのですが、それ以上に感動したのが、乙女峠からの眺…

江の島の台風被害、想像以上に深刻

現在、ライトアップイベント『湘南の宝石』が開催され、にぎわいをみせている江の島ですが、手放しで喜べない事情があります。 というのは、10月の台風21号の直撃と高潮が重なり、島の南東部のヨットハーバーを中心とするエリアと、南西部の岩屋洞窟を中心と…

江の島ライトアップ『湘南の宝石』の見どころ

11月25日から2月18日まで実施中の、江の島のライトアップイベント『湘南の宝石』を紹介する記事を書いてみました。 このイベント、年々、少しずつ進化している様子。 公式ホームページによれば、会場のメイン通路にある光のトンネル『湘南シャンデリア』は、…

NHK『ごごナマ』ご覧いただいた方、ありがとうございました!

12月4日(月)に放送された、NHK『ごごナマ オトナの遊び場▽アナタの知らない!?ニッポンまだ間に合う!?紅葉情報』、ご覧いただいた方、ありがとうございました! 番組では、ゲスト講師として、京都の紅葉穴場情報などをメインに紹介させていただきました。…

横浜-桜木町「東横線」廃線跡レポート

東急東横線の横浜-桜木町は、みなとみらい線との直通運転開始に伴い2004年に廃止されました。 線路が撤去された以外、旧東横線高架は、現在もほぼ当時のままの状態で保存されており、遊歩道として整備される計画。 しかし、当初は2016年完工予定でしたが、な…

NHKの『ごごナマ』という番組に出演させていただく予定です

明日、NHKの『ごごナマ』という番組に出演させていただく予定です。時間は、午後3時23分~4時です。 テーマは、 オトナの遊び場▽アナタの知らない!?ニッポンまだ間に合う!?紅葉情報 です。 hh.pid.nhk.or.jp

皇居の「乾通り」、期間限定のモミジの公開開始!

昨日から期間限定公開がはじまった、皇居の「乾(いぬい)通り」の紅葉を見に出かけてきました。 乾通りは、一般参賀などの行事が行われる「宮殿」や、宮内庁庁舎などが近いこともあり、警備の都合だと思いますが、普段は非公開。サクラとモミジの季節のみ、一…

「熱海梅園もみじまつり」は明日までです!

"日本一遅い紅葉"をウリにしている熱海梅園で開催中の「もみじまつり」は、明日までです。 全体的に見頃は、やや過ぎてる感じですが、日暮れ後はライトアップも行われ、十分楽しめます。 昨日、訪問してきて、その様子を記事にしましたので、ぜひ、ご覧くだ…

東武熊谷線(妻沼線)廃線跡を行く

かつて、東武鉄道にディーゼルカーが走っていた路線がありました。 その名は、東武熊谷線。熊谷と利根川南岸の妻沼町(現・熊谷市妻沼)を結んでいたため、地元では、「妻沼線」と呼ばれていました。 今回、妻沼線の廃線跡を取材してみましたが、戦時中に軍需…

10月の台風の被害が残る江の島。ライトアップ始まるも、岩屋洞窟は閉鎖中

11月25日(土)より、恒例のライトアップイベント「湘南の宝石」がはじまった江の島。 一方で、10月の台風21号による被害が未だに残っており、岩屋洞窟などは閉鎖中です。 被害の状況を知らずに来るお客さんが多いようなので、冬の江の島散歩記事に、注意を盛…

鎌倉の紅葉、2017年は例年より一週間程度早め

11月27日、鎌倉市内の紅葉の名所を数カ所めぐってきた。 (北鎌倉の名刹・円覚寺の紅葉) 鎌倉は、箱根、日光など、首都圏の他の観光地や、京都などと比較しても、紅葉の訪れが遅いことで知られる。 例年、11月下旬~12月上旬にかけて、多くの場所で見頃を迎え…

熱海の「プレミアム感」高い紅葉

熱海市の「植物研究園」で、11月23日~29日まで限定で、庭園の一般公開が行われており、紅葉が見頃を迎えています。 同園は、リコー三愛グループの創始者、故・市村清氏の別荘跡地で、普段は大学や企業の研究目的に使われていますが、春・秋の年2回、一般に…

2017年 京都の紅葉の状況は?

19日(日)から昨日まで、京都の紅葉を見に出かけてきました。 最近は、地球温暖化の影響で、秋になってからも気温が下がらず、紅葉も後にずれ込む傾向がありますが、今年の京都は、例年に比べると色付きが早い印象です。 圓光寺、詩仙堂、曼殊院などのある…

西武のS-TRAINは定着するか?

ここ数年、秩父エリアの観光客数が増え続けています。 その理由としては、色々なことが考えられますが、「西武グループが、秩父観光に力を入れている」影響が大きいように思えます。 『夜行列車で行く 秩父絶景ツアー』の開催、「西武 旅するレストラン 52席…

足湯に浸かりながら絶品パン!夜は星空ツアーも

この秋の旅行先としてオススメしているのが、箱根の芦ノ湖。 紅葉はもちろん、新規オープンした旅館や日帰り温泉施設のほか、足湯に浸かりながら絶品パンが楽しめる「ベーカリー&テーブル 箱根」は、相変わらずの人気ぶりです。 また、11月30日までは、駒ヶ…

ゴミ拾い”作業”を、”競技”へと変換!日本発祥の新しいスポーツ「スポGOMI」

渋谷で東急グループが開催した「スポGOMI大会@渋谷」というイベントを取材してきました。 「スポGOMI」は、従来型のゴミ拾いに、「スポーツ」のエッセンスを加え、ネガティブなイメージのゴミ拾い”作業”を、”競技”へと変換させた日本発祥の新しいスポーツ。…

神社を幻想的に彩る「竹アカリ」。そして、光るタコとは?

今週末、28日(土)と29日(日)、神奈川県大磯町で、「大磯高麗山芸術祭」が開催されます。 会場は、高来(たかく)神社という、古い歴史を持つ神社。昨年、実施し、大好評だった、神社の参道を幻想的に彩る「竹アカリ」は今年も行います。 そして、今年のテーマ…

江ノ電沿線風景の今昔 昭和40年代後半は、どのような風景だったか

鎌倉で偶然知り合った、地元在住の一級建築士、三浦元さんにご協力いただいて、江ノ電の昔の沿線風景を回顧する記事を書いてみました。 三浦さんは、昭和40年代後半、江ノ電を利用して鎌倉高校に通学。 当時、三浦さんの父親が持っていたカメラ「ニコマート…

これは、すごいイベントだ!箱根の「星空観測&夜景ナイトツアー」

明後日から、箱根の駒ヶ岳で、11月30日まで、毎日開催される「星空天体観測&夜景ナイトツアー」は、おすすめです。 星空はもとより、富士山から熱海にかけての夜景に加え、日によっては、"赤富士"や雲海も見られるとか。 期間中、一度はでかけなくては!と…

絶景、グルメ、パワースポット、露天風呂が楽しめる、箱根一日観光モデルコース

先日、All Aboutの若手エディター2人と、箱根の芦ノ湖畔に出かけてきました。 今まで、箱根に日帰り旅行と言えば、交通の便利な「箱根湯本」や「強羅」のイメージでしたが、芦ノ湖畔もオススメ度高です! 「箱根関所」から歩きはじめ、足湯に浸かりながら焼…

ネコ電車でニャゴー! 世田谷線の「招き猫電車」は来年3月までの期間限定運転

東急世田谷線の前身で、「玉電」の名で親しまれた玉川線(玉川電鉄)開通110周年を記念して、現在、「玉電開通110周年記念イベント」が実施されています。 同イベントの一環として、世田谷線では、9月25日~2018年3月末予定で、「玉電110周年記念 幸福の招き猫…